こどもに優しく
こどもに信頼される
こどもまんなかの医療を行います
お知らせNEWS
- 電子処方箋がご利用いただけるようになりました。
- 当院は電子処方箋に対応しております。
電子処方箋発行にはマイナンバーカードが必要となります。
ご希望の方は受付にお申し出ください。
- デジスマのお会計方法について
- 当院の予約アプリ【デジスマ】は、
デジスマ払い(クレジットカード) または 現金払い
と2種類ありますが、オンライン診療をされた方のみデジスマ払いでのお支払いとなります。(お会計が発生した場合)
通常の診察をご予約される際は現金払いで入力していただくようお願いいたします。
院内でクレジットカード払いやID払いは可能ですので、お会計時にお申し付けください。
(但し、保険の切り替え中などの自費の方は現金払いになりますのでご了承ください。) - 予防接種のご予約を取られる際のお願い
- 予防接種のご予約をデジカルでされる際は、
母子手帳の予防接種欄をスマホのカメラで取って、【受給者証・医療証等】にアップロードをお願いいたします。
なお、時間予約を取られた後、何の種類がご希望なのかも同時に入力していただけると当日スムーズにご案内できます。
未入力ですと、ワクチンの接種間隔や種類によってはご来院いただいても接種しかねる場合がございますので、ご協力よろしくお願いいたします。
- 令和6年度インフルエンザワクチン接種期間終了のお知らせ
- 今期のインフルエンザワクチンは1月25日を最終接種日とさせていただきます。
ご希望の方はお早めにお申し込みください(1月24日まで予約可能です) - 当日順番予約について
- 当院の当日順番予約についてですが、
かかりつけ医登録(院内で署名)をしていただいている方が
順番待ちの予約を取っていただくシステムになりますので
実際お越しいただいてから待ち時間が発生いたします。
その日の混み状況によっては1時間以上お待ちいただくこともございますので
大変申し訳ございませんがそちらをご了承の上、ご予約をお取りくださいますようお願い申し上げます。 - 子宮頸がんワクチンの接種期間について
- 最短で接種できる期間が4ヶ月から3ヶ月に縮まりました。
まだ接種がお済みでない方は、
11月28日までに1回目を接種していただければ
令和7年3月の期限までに間に合いますので
今まで期限過ぎてしまったと思われた方も少し猶予ができましたので
是非ご予約ください。
- シダキュア・ミティキュア初回ご希望の方
- そのままネット予約を取らずにまずはご連絡ください。
(特にシダキュアは限定出荷中で、すぐのご案内が困難の場合があります)
初回は説明・投薬・観察などで30分~1時間程度かかります。
お時間も午後(夕方)は診察が込み合うので午前をオススメいたします。
- インフルエンザ前のかかりつけ医登録について
- 当院でかかりつけ医登録をしていただくと、インフルエンザワクチンが通常3,500円→3,000円になります。
(お子さんの登録によってそのご家族もこちらのお値段になります)
この手続きは書面でのやり取りになるので、接種予約日の3日前までに受付でご登録していただく必要がございます。
当日のご登録は受け付けておりませんのでご了承ください。
- 予約される方へ
- ◆予約時間を過ぎてからのご来院◆
予約をお取りいただいた時間を過ぎてからご来院の場合、
後ろの予約の方もいらっしゃるのですぐにはお呼びできません。診察の合間にお呼びしますのでご了承ください。
取られた時間には余裕をもってお越しください。
◆当日順番予約について◆
事前に当院でかかりつけ医登録を行っている方が対象です。
継承前の当院にかかっていても登録にはなっていませんので、ご注意ください。
ご登録希望の方は受付時にお申し付けください。
◆キャンセル◆
予約いただいたデジカル内か、お電話で直接キャンセルの旨をお伝えください。
無断キャンセルはおやめください。
- 土曜日インフルエンザワクチンを受ける方へ
- ・母子手帳を必ずお持ちください。お忘れの場合は接種できません。
・予診票を予めご自宅でダウンロード、朝に検温、記入していただくと当日スムーズにご案内できます。(当院にもご用意はあります)
・同時に診察は行いませんので、ご了承ください。
・お支払いは基本的に受付で現金かキャッシュレス決済となります。予約で使用しているデジスマ経由のお支払いは原則行いませんのでご理解ご協力をお願いいたします。 - ミティキュア始めます!
- 10月からミティキュア(ダニ・ハウスダスト)舌下免疫療法を開始します。
ご希望の方は【小児慢性疾患】からネット予約をお願いいたします。 - 新規開院のお知らせ
- 2024年9月9日、「北朝霞・朝霞台えきまえSSこどもクリニック」を継承し「北朝霞・朝霞台えきまえエスエスこどもクリニック」を開院いたしました。
地域の皆様、今度ともどうぞよろしくお願いいたします。
医師担当表CALENDAR
ごあいさつGREETINGS
私たちのクリニックは、こどもまんなか応援サポーターとして、こどもたちの健やかな成長を最優先に考えた医療を提供します。また、親御さんの気持ちにも寄り添い、ご家族全体の安心と信頼を大切にします。こどもと親の双方に寄り添う医療を通じて、地域社会に貢献することを目指しています。
診療のご案内TREATMENT
明るく、大きな、
電車が見える待合室
-
駅前にクリニックを設営しているため、窓から電車が見えてお子様に喜ばれています。
-
乳幼児が楽しく遊べるキッズコーナー、絵本と授乳コーナー、おむつ交換台付きトイレがあります。
-
小児科専門医、小児血液・がん専門医である院長が、予防接種や健診、育児相談、アレルギー疾患、感染症などの一般小児外来、および小児血液・腫瘍外来を行っております。
-
JR北朝霞駅と東武東上線の朝霞台駅の2つの駅から徒歩1分のクリニックビル(アゴラ21ビル6階)に当院がございます。(駐車券サービスあり)